AO入試 (1期・2期・3期)
募集学科・人員
本学3学科(食物科/保育学科/国際コミュニケーション学科)
学科 | 募集人員 | 修業年限 | |
---|---|---|---|
食物科 | 栄養士コース | 5名 | 2年 |
製菓コース | 2名 | ||
保育学科 | 保育専攻 | 5名 | 2年 |
介護福祉専攻 | 2名 | ||
国際コミュニケーション学科 | 5名 | 2年 |
エントリー資格・出願資格
- 健康で、本学の建学の精神および志望学科・専攻・コースのアドミッションポリシーを理解し、学習に強い意欲と明確な目的を持つ者。特に、専門職業人となる強い意志を持ち、資格取得および専門職就職をめざし努力ができる者。
- 高校3年間の出席状況が良好なもの(病気やケガを除く)。
- 成績基準なし。
- 専願である者。
- つぎの3つの項目のうち、いずれかひとつに該当する者。
- 高等学校もしくは中等教育学校を卒業した者、または平成31年3月卒業見込みの者。
- 通常課程による12年の学校教育を修了した者、または平成31年3月修了見込みの者。
- 学校教育法施行規則第150条規定により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者。
選考方法
- 食物科・国際コミュニケーション学科・保育学科介護福祉専攻は、面接・小論文・書類審査により選考。
- 保育学科保育専攻は、面談・実技※(ピアノ・歌・ダンス・手遊び・絵本の読み聞かせから1つ選択)
・造形個人製作・小論文・書類審査により選考
※①ピアノはバイエル90 番以上。楽譜持ち込み可
②歌(子ども向けに限る)、ダンス(子ども向けに限る)、手遊び、絵本の読み聞かせに必要なものは持ち込み可。
パソコン・プロジェクター・音楽機器等を使用する場合はお知らせください。
AO1期・2期の試験時間は出願受付手続き完了後、別途個別に通知。
AO3期の選考日・試験時間は出願受付手続き完了後、別途個別に通知。
出願手続き
- 入学願書(本学所定の用紙)
- 調査書(高等学校長作成)
- 写真2枚(入学願書の所定の位置に貼付)
- 志願理由書(本学所定の用紙)
- 履歴書・志願理由書(本学所定の用紙)(既卒者)
- 返信用封筒2枚(市販の長3封筒に362円切手を貼り、あて名と住所を記入してください。)
- 受験料 / 30,000円(郵便為替「受取人欄は無記入」に換えて同封してください。インターネット出願の場合 27,000 円、支払い証明書類不要)
- 高校卒業証明書(既卒者のみ)
※インターネット出願の場合は、インターネット出願案内を参照してください。(インターネット登録だけでは受験できません)
●他の入試と併願する場合は、2 出願目以降の受験料は 15,000 円です。別途併願出願する場合は、個別に各入試要項記載の出願書類を準備して提出ください。
なお、調査書、志願理由書、履歴書・高校卒業証明書(既卒者)に関しては2出願目以降同封の必要はありません。
入試日程
出願期間 | 選考日 | 合格発表 | 入学手続締切 |
---|---|---|---|
1期 9/25(火)〜10/9(金)必着 |
10/13(土) | 10/19(金) | 11/9(金) ※必着 |
2期 11/14(水)〜11/28(水)必着 |
12/1(土) | 12/7(金) | 12/28(金) ※必着 |
3期 12/17(月)〜3/20(水)必着 |
随時設定 | 試験日から7日以内 | 合格発表日から7日以内 ※必着 |
合格発表は、志願者および高等学校長あてに結果を郵送にて通知します。
入学手続き
●入学手続きに関する書類は合格発表時に、直接、合格者へ送付します。
入学手続き
1.誓約書の提出
2.入学金の納付(現行 210,000 円 )※注1
3.高校卒業証明書の提出 ※注2(既卒者を除く)
※注1:入学試験に合格した者の内、出願時または入学時までに資格特待生の適用資格を取得していれば資格特待生として採用します。資格合格の証明となる書類のコピーを出願時または入学式当日までに提出してください。但し、適用資格を複数取得している場合は、減免金額がもっとも高い資格を一つ対象とします。入学手続き完了以後、資格特待生適用資格を取得した場合には、減免金額を入学後返金します。
※注2:入学手続き後、平成31年3月30日(土)までに高等学校などの卒業・修了証明書を提出してください。(郵送または持参)
関連リンク
- 入学試験概要(全学科共通)
- AO入試
- 指定校推薦奨学生入試
- 指定校推薦入試
- 公募推薦入試
- 一般入試
- 一般奨学生入試
- 大学入試センター試験利用入試
- 社会人入試
- 公務員特待生入試
- 大学入試センター試験利用公務員特待生入試
- 専攻科