専攻科 保育専攻(2年課程) Advanced Course

幼稚園教諭二種免許状取得者を対象に、
さらに専門性を高めた学びで、保育界のリーダーを育成。
保育者養成校(本学の保育学科など)で2年間学んだ人、または保育・幼児教育の現場で働いている人で、さらに専門性を高めたいと考えている人が対象です。「幼稚園教諭一種免許状」と「学位/学士(教育学)」を取得し、保育と幼児教育の発展に寄与できる保育界のリーダーを育てます。
こんな人にオススメ
● 保育を深く学びたい
● 地域で保育のリーダーをめざしたい
取得できる資格
● 幼稚園教諭一種免許状
● 学位/学士(教育学)
将来活躍できるステージ
● 幼稚園・保育所・認定こども園
● 児童福祉施設
● 公務員
● 障がい児(者)施設
● 医療関係施設
● 幼児教育の専門分野
● 大学院への進学 など
学びのポイント
POINT
● 「幼稚園教諭一種免許状」を取得することはもちろん、高度な技能と感性を兼ね備えた保育者を育成します。
● 「幼稚園教諭二種免許状」と「保育士資格」を活かし、有給インターンシップで働きながら学べます。
● 少人数制教育と保育研究で深く学び、高度な専門性と研究分野への自信が得られます。
有給インターンシップを活用した1週間のスケジュール
「有給インターンシップ」とは、「幼稚園教諭二種免許状」と「保育士」の資格を活かし、保育の現場に就業することで、実践能力を培いながら学べるプログラムで、四年制の養成校とは保育の実践力に大きな差が出てきます。
得られた収入で生活費をまかなうこともできます。
学費費用の比較
TUITION
有給インターンシップや奨学生制度を利用して、安心して学べる環境を整えています。
特待生制度の充実!
特待生を選抜する入試において、成績優秀者を対象に、
授業料の全額(98万円)または、半額(49万円)を免除しています。