令和7年度 保育の仕事合同面談会に参加しました

令和7年6月25日(水)、佐世保市体育文化館にて「保育の仕事 合同面談会(佐世保会場)」が開催され、本学保育学科の1・2年生が参加しました。

 

今回の面談会には、オンライン参加を含め63施設が出展。県北地域で唯一の保育者養成機関である本学にとって、学外実習先の選定や将来の就職活動にもつながる、大変重要な機会となりました。

 

当日は平日開催だったため、授業スケジュールを調整しながら、1・2年生が交代で参加。各ブースでは、保育施設の先生方が学生一人ひとりに丁寧に対応してくださり、熱心に説明をしてくださいました。

 

学生たちも真剣な表情で質問を投げかけながら、「自分の目指す保育がここで実現できるかどうか」を見極めようと真摯に向き合っていました。

 

参加学生からは、「多くの園から話を聞くことができ、視野が広がりました」、「将来の選択肢が明確になり、今後の学びのモチベーションにもなりました」といった声も寄せられています。

 

保育の現場と直接ふれ合い、実際の雰囲気を体感することで、学生たちは自分の進路に対する理解を一層深めることができました。この経験が、地域の未来を支える保育者としての成長につながっていくことを期待しています。

 

なお、7月5日(土)には「長崎会場(県庁)」での開催も予定されており、県央地区から通学する学生が参加予定です。今後も本学では、こうした実践的な学びの場を積極的に活用し、学生の成長をサポートしてまいります。

 

   

 

   


«

  • 学内専用ポータル ACTIVE PORTAL
  • 長崎短期大学図書館
  • 情報公開
  • line
  • instagram
  • twitter
  • twitter
  • facebook

お問い合わせ

資料請求

SNSでシェア!

  • line
  • instagram
  • twitter
  • twitter
  • facebook