「初夏のオープンキャンパス2025」を開催しました
2025年5月14日
令和7年5月11日(日)、本学にて『初夏のオープンキャンパス2025』を開催。「Student Firstな短大」をテーマに、高校生、既卒生、保護者の皆様など総勢84名にご参加いただきました。
イベントは、保育学科2年生の木田さんと加賀さんによる元気な司会でスタートし、自己紹介を交えながら当日のスケジュールや本学の特色をわかりやすく紹介し、さらに次回のオープンキャンパスに関する案内も行いました。
昼食には、食物栄養コースの学生が考案した「旅行気分を味わえるお弁当」をテーマにした特別メニューが提供され、インドの郷土料理をアレンジした「ビリヤニ」や、対馬のソウルフード「とんちゃん丼」などが振る舞われ、大変好評をいただきました。
午後からは、各学科・コースによる紹介や、特色を活かした体験プログラムが行われ、参加者の皆様には本学ならではの学びを実際に体感していただきました。
また、同時間帯には保護者の方向けに、奨学制度や就職・進学に関する説明会も実施され、本学の支援体制や進路実績について詳しくご紹介しました。
参加した方々からは、「インターンシップや留学等、充実した大学生活をイメージすることができました」、「学生が主体的に進行をしていて素晴らしいなと思いました。そういう主体性を育むことができることがわかりました」といった嬉しいご感想をいただきました。
次回のオープンキャンパスは、7月19日(土)、8月10日(日)に開催予定です。
保育学科および国際コミュニケーションコースの新たな学びの内容や入試のポイントについて、さらに詳しくお伝えするほか、令和8年度学生募集要項や過去問題の配布も行う予定です。
詳細は後日ホームページに掲載いたしますので、皆様のご参加を心よりお待ちしております。