《重要》2026年4月、国際コミュニケーションコースに「Bridge Class(ブリッジクラス)」誕生! ~自分らしく無理なく学べる、新しい学びのスタイル~
2025年5月21日
2026年4月より、地域共生学科 国際コミュニケーションコースに新クラス「Bridge Class(ブリッジクラス)」を開設します。
このクラスは、「どんな時でも学ぶことをあきらめたくない」という思いを、本学が全力で支える新しいチャレンジです。
本学では“自分らしく学ぶ”という価値観を大切に、学生一人ひとりの可能性を広げる環境づくりを進めていきます。
Bridge Class(ブリッジクラス)とは?
Bridge Classは、“今の自分に合った学び方を選べる”、長崎短期大学独自の柔軟な教育プログラムです。
進学後の不安や生活スタイルに合わせて、学びのリズムを自分でデザインできるのが最大の特長です。
自分のペースに合わせた「3通りの授業スタイル」
① 自宅から参加
コンディションが優れない場合、自宅からオンラインで通常クラスの授業に参加、または課題に取組みます。
② 別教室からの参加
短大に通学できる場合は、短大内の別教室で通常クラスの授業に参加、または課題に取組みます。
③ 通常クラスで参加
コンディションも問題なく、短大に通学できる場合は、通常クラスの授業に参加、または課題に取組みます。
目指すのは、どのスタイルを選んでも「学びが止まらない」こと。段階的にステップアップし、最終的には通常クラスへの参加を目指していきます。
国際コミュニケーションコースの「Bridge Class」は、本学と西九州大学短期大学部、長崎女子短期大学と連携することで実現した、新しい教育のカタチです。
各校の特色を活かし合いながら、一人ひとりの「学びたい」に寄り添う多彩なプログラムを展開しています。
学びが広がる、未来がつながる ― 3短大連携の主な特長
①履修科目の共有:各短大の特色ある授業を相互に履修することで学びの幅が広がります
②充実したハイブリット型授業:対面とオンラインを融合したハイブリッド型授業により一人ひとりに最適な教育を提供します
③進路支援の連携:各短大のネットワークを活用し企業や地域との連携を深め多様な進路選択が可能となります
④多様な学生との交流:他の短大生との交流により視野が広がり、協働力やコミュニケーション能力が向上します
学びの色はひとつじゃない。あなたらしい未来へ、今ここから一歩を踏み出そう。
今後の詳細は随時、本学ホームページでご案内いたします。ぜひご注目ください。
ご不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせください。
【お問い合わせ先】
長崎短期大学 入試募集課
長崎県佐世保市椎木町600番
TEL:0956-47-5566 E-mail:nyushi@njc.ac.jp