【プレスリリース】令和7年度 第1回長崎短期大学保育人材共創委員会を開催します
2025年9月17日
1.目的・趣旨
本学保育学科は令和6年度「少子化時代を支える新たな私立大学等経営改革支援」事業に「地域との共創による保育人材育成 ~キラリと光る保育学科教育力開発プロジェクト~」を申請し、令和7年1月に採択されました。現在このプロジェクト(以下、キラリプロジェクト)に基づいて、保育学科の運営・教学改革に取組んでおります。
今回開催する「保育人材共創委員会」は地域に必要な保育人材の確保と定着のために、保育者養成校(本学)と地域ステークホルダーとの緊密な連携・協働体制を構築し、本学の教育力を高め、地域の保育ニーズを踏まえた教育改革を行い、地元就職支援と定着など課題解決に向けた協議及び取組を行うことを目的にキラリプロジェクトの委員会として設置いたしました。
当日は、キラリプロジェクト令和6年度の事業報告、令和7年度事業の進捗報告、意見交換等を予定しております。
目的・趣旨をご理解いただき、是非とも当日のご取材をよろしくお願いいたします。
2.開催概要
開催日 | 2025(令和7)年9月22日(月) |
実施時間 | 13:00~15:00 |
場所 | 長崎短期大学
(住所)長崎県佐世保市椎木町600番 |
参加者 | 保育人材共創委員会委員 別添資料参照(当日欠席者あり) |
内容 | 令和7年度第1回長崎短期大学保育人材共創委員会の実施 |